引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573424929/
1: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 07:28:49.53 ID:CBD+RwbHa

練習の虫がうずいた。見ているだけじゃ満足できない。硬球を手にした奥川が思わず立ち上がり、右腕を振り始めた。サブグラウンドで行われた投手練習を見学中のヒトコマ。ベンチに腰掛け、担当の阿部健太スカウトと投手談義をしていたが、ハイレベルな鍛錬を目の当たりにしているうちに、闘争本能が目覚めた。
「うずうずした? ハイ、そうです」。甲子園ではスライダー、フォーク、チェンジアップを駆使して準優勝に上り詰めたが、カットボールの習得も視野に入れる。「投げられたら、楽になると思う。やってみたい」。18歳の向上心は尽きない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191110-00000228-sph-base
3: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 07:30:02.85 ID:M9XkGThK0
ハイレベルな鍛錬、とは?
4: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 07:30:08.34 ID:sfg2VFny0
守備を見て決意したんか頭ええな
6: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 07:31:55.06 ID:dGRO5cXCd
>>1
楽になるからカットボールを習得するって発想はどうなん?
ヤクルトの守備みたらゴロ打たせる変化球より空振りとれる変化球優先やと思うんやが
楽になるからカットボールを習得するって発想はどうなん?
ヤクルトの守備みたらゴロ打たせる変化球より空振りとれる変化球優先やと思うんやが
続きを読む
Source: なんJ PRIDE
【朗報】奥川くん、ヤクルト投手陣を見てカットボール習得を決意